宇都宮徹壱ウェブマガジン

【無料公開】ちょんまげ隊長ツンさん「最後のお願い」 「トモにカタールへ」に協力してください!<2/2>

【無料公開】ちょんまげ隊長ツンさん「最後のお願い」 「トモにカタールへ」に協力してください!<1/2>

 

朗報!「日本戦のスタジアムは駅から歩いて行けます」

──ここからは、スタジアムへのアクセスについて伺いたいと思います。カタール大会は8会場で開催されますが、基本的にどの会場も地下鉄でアクセスできるという認識で、間違いないでしょうか?

ツン 間違いないです。8会場のうち5会場は、地下鉄駅から徒歩でアクセスできます。残り3会場は、駅からシャトルバスですね。8会場すべてを回って確認しました。ちなみにドイツ戦とスペイン戦はハリーファ国際スタジアム、コスタリカ戦はアフメド・ビン=アリー・スタジアムですが、どちらも駅から徒歩でいけます。

──Suicaみたいなものはあるんですか?

ツン チャージ式のカードがあります。10(カタール・)リヤルなので、9月21日のレートで約400円くらいですね。だいたい80円くらいで、どこのスタジアムにも行くことができますけれど、これは大会前の話。たぶんですけど、今度の大会のファンIDHayya Card)は、ICチップが入っていて観戦チケット持っている人はスイカみたいにピッって改札に当てるだけで、無料で乗車できます。1年前のプレ大会(アラブカップ)で乗車できましたので、おそらく大丈夫なはずです。

──無料でなかったとしても、たかが知れていますよね。今大会は移動費がほとんどかからないのが、フリーランスの人間にはありがたいです。ちなみに日本の試合がある、スタジアムの食事環境はいかがでしょうか?

ツン ハリファの近くには、カタールでも3本の指に入る「ヴィラジオ(Villaggio)」というショッピングモールがあって、何とヴェネツィアの川が再現されています! もうひとつのアフメド・ビン=アリーにも「モール・オブ・カタール(Mall of Qatar 」という、これまた有名なショッピングモールがあるんですよ。中心に巨大な360度ビジョンがありますので、パブリックビューイングを楽しむことができます。

──ショッピングモールには、もちろんフードコートもあるわけですね?

ツン そうです。ですから、日本のグループステージの3試合に関しては、多少の混雑はあるかもですが、食事の心配はいらないですね。逆に、シャトルバスで行かなければならないところは、要注意です。たとえばアル・ベイト(Al Bayt)スタジアムは、6万人収容なのに、周囲にマクドナルドが1軒しかないんですよね。

──それは阿鼻叫喚になりそうですね(苦笑)。一方で気をつけたいのは、現地の食事の価格です。もともと現地の外食は決して安くはなかったですが、この円安で相当に割高になっていることでしょうね。

ツン それは間違いないです。12月に行った時は1ドル=113円くらいだったのが、今は144円ですから。加えてカタールは、野菜や小麦や食料品のほとんどを輸入しています。世界的な原材料費や運搬コストの上昇もあって、相当な割高感だと思いますよ。今回、現地の日本人会の人たちと、ちょっと小洒落たお店でパスタとサラダを食べたんですけど、1人3000円くらいでしたね。場末の町中華に入った時も、チャーハンと豆腐炒めと唐揚げの3品を頼んだだけで、1人2000円くらいでした。

──それは高い! ツンさんはお酒を飲まないですから、それを考えるとなおさら高く感じられますね。もっとも、カタールでは基本的にアルコールは飲めませんが。

ツン 停泊中の豪華客船を宿泊施設に解放するんですけど、そこでは治外法権で飲めるみたいです。あとは豪華なホテルとか、インターナショナルゴルフコースとか。ちなみに、スーパーで売っているノンアルコール飲料の種類は、めちゃくちゃ多いです。

──2011年のアジアカップ取材のときは、ずっとコーラで我慢していたので、それなりに覚悟はしています(苦笑)。

ツン いずれにせよ、現地の外食を1000円以下で抑えたいなら、ファーストフードかインド人街、アラブ人街でカレーかケバブで済ませるくらいしかないですね。でなければ、自炊がお勧めです。今回、僕らはアパートメントホテルを予約しているんですが、ちゃんとキッチンがあるので自炊し放題です!

次のページ

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ