中野吉之伴フッスバルラボ

【Q&A】「週6日活動中3~4日で走りがあります。海外は違うと聞きますがなんで?」「単純に指導者の知識不足が原因」

▼ 読者の質問にお答えします Vol.18

SNSではいろんな方とやり取りができる。僕のところにも時々DMが届く。正直な話をしてしまうとこちらもいろいろとやることはあるので、いつだれとでもどんな質問にも答えられるわけではない。

それにいろいろ掘り下げて話がしたい方は、ぜひ毎月定期的に行っている僕のWEB講習会やフッスバルラボの会員になって交流会に参加してもらえたらと願っている。そこでは毎回自分のききたいことを参加者と語り合うことができるし、いろんな価値観に触れ合うことができるはず。

フッスバルラボでできること?!

ただ、「だからDMで質問してきても何も答えないよ!」というわけではない。フェースブックの友達申請をメッセージも添えずに送られてきてもこちらは戸惑うばかりだし、「ドイツサッカーってどんなですか?」というあまりにふわっとした質問には答えようもないというだけだ。

丁寧な連絡をいただけたら、こちらも丁寧にお答えするようにしているし、特に学生からの質問には積極的に答えるようにしている。SNSでも、いやSNSだからこそ、相手へのリスペクトを持ったやり取りを忘れてはならないと思うのだ。

そんななか、つい先日ツイッターのDMで高校生の方からとても丁寧な質問をいただいたので、こちらも丁寧に応対させていただいた。その時のやり取りがなかなか興味深いものだったので、先方からの許可を得てこちらでご紹介したいと思う。

初めまして、高校1年生の者です。 今、探究という自分の将来やりたい事などについて調べて発表する授業があるのですが、そこで僕はサッカー指導者について調べたいと思っていて、いくつか質問をしたいのですがよろしいでしょうか。

▼ チームの礎はそれぞれ選手へのリスペクト

Q:まず、チーム作りの上で大事にしている事、チームを作る上で指針などあったら聞かせていただきたいです。

A:その年ごとに見ている子どもたちの年齢が違うので一概にはいえないですけど、どうすれば目の前のこどもたちが人間的にも、選手としても成長して、自分の力を解放できるようになるかはいつも大事に考えています。

誰にどんなこれまでがあって、どんな性格で、どんな性格を持っていて、どこに長所があって、どこに改善点があって、仲のいい友人は誰でなどなど、それぞれについてを入念にチェックしていきます。

チーム作りはそれがわからないとできないですし、意味もないかなぁと思っていますから。 チーム作りという点で考えると、みんなで目標を立てる、そこに向けて何をしたらいいかを考える、どんな取り組みが必要かを意識するというプロセスは必ずふみますね。

(残り 2331文字/全文: 3444文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ