【鹿児島ユナイテッドFC トレーニングマッチレポート VS 藤枝MYFC トレーニングマッチレポート&相馬監督コメント】
【鹿児島ユナイテッドFC トレーニングマッチレポート VS 藤枝MYFC トレーニングマッチレポート&相馬監督コメント】
2025.1.29 13:00 Kickoff 国分運動公園多目的広場
鹿児島ユナイテッドFC 1-3 藤枝MYFC
得点者
渡邉英祐
1月29日(水)鹿児島ユナイテッドFCは、藤枝MYFCがキャンプを張る国分運動公園多目的広場にて、同チームとのトレーニングマッチを行った。
結果は1-3●
25日には、完全非公開で柏レイソルとのトレーニングマッチも行った。その後の試合となり、見えてきた課題を修正しながら、さらなるアクションを重ね、戦い方のイメージをひとつにする作業に時間をかけているチーム。
スコアだけ見ると惨敗だが、内容はこれまでよりもさらに、選手間での戦い方のイメージがひとつになった印象を受けた。
それは攻守ともにいえることで、チームとしてやりたいことは確実に積み上がっているようだ。
しかし一方で、“勝てるチャンスがあった相手に負けた試合”でもあったとも言える。
サッカーは、デザインしたとおりにボールが動き、また選手が良いポジションをとっても、最終的にゴールネットを揺らさなければ得点は入らないし、逆にどんな形であれ、ゴールネットを揺らされれば失点となる。
まさにその形で今日の勝敗は決まった。
もちろん、相馬監督はこの時期にエラーをどんどん出していくべきで、この時期のトレーニングマッチの負けは、ある意味ではあって良いと日頃から言っているし、それは変わらない。
それでも、「いままではイメージを合わせることが最優先」だったが、開幕まで残り3週間弱となった今、「点を取り切る、勝ち切るところ」を並行してやって行く必要性を語った。
(*チームからの要請により、トレーニングマッチの詳細、フォーメーションなどの記載は控えさせていただきます。)
以下、相馬直樹監督のインタビュー。
【相馬直樹監督】
Q.今日の試合の狙い、位置づけを教えてください。
(残り 2563文字/全文: 3454文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ