【「絆☆鹿児島」vol.1 ー横浜F・マリノス 白坂楓馬選手『応援してくださる人を大切に』《前編》】
【「絆☆鹿児島」vol.1 ー横浜F・マリノス 白坂楓馬選手『応援してくださる人を大切に』前編》】
新企画「絆☆鹿児島」ー鹿児島出身選手や、これまで鹿児島でプレーし現在は県外で活躍する選手にお話を伺います。
キックオフを飾っていただくのは2021〜2022シーズン、横浜F・マリノスから期限付き移籍で鹿児島でプレーし、現在は横浜F・マリノスで活躍する白坂楓馬選手。
鹿児島在籍中は多くのビッグセーブで鹿児島のファン・サポーターを魅了したゴールキーパー。
爽やかなマスクに温かい人柄も彼の魅力だ。
今シーズン横浜F・マリノスでJ1や国際試合のピッチにも立ち、多くの経験からさらに成長する姿を我々鹿児島のファン・サポーターにも見せてくれている。
苦しみや葛藤もあるだろう。今彼はどのような想いでサッカーと向き合っているのだろうか。そして鹿児島で過ごした2年間は彼にとってどんな2年間だと振り返るのだろう。
白坂楓馬と鹿児島―そこには深い“絆”の物語があった。
Q・今日は鹿児島ユナイテッドFCに2021年から2022シーズンに期限付き移籍で加入し、現在は横浜F・マリノスで活躍されています白坂楓馬選手にお話を伺います。お久しぶりです!
白坂・お久しぶりです。ありがとうございます!
Q・今日は横須賀市にある横浜F・マリノスの練習場「F・Marinos Sports Park-Tricolore Base Kurihama-」でインタビューさせていただいておりますが、素晴らしい環境ですね!
白坂・本当に素晴らしい環境ですよね。 自分もF・マリノスに帰ってきて1年目にできた練習場だったので。こんなに贅沢な環境は選手としてはもうこれ以上ないですね。
Q・1年半ぶりにお会いしましたが、雰囲気・・ちょっと大人になりましたね!
白坂・歳を取っただけです(笑)
サッカー選手も寿命は長くないので、もう自分の年齢だとそろそろ上の方に入ってくるんで。
Q・白坂選手いくつになりましたか?
白坂・28になります。早いですよね。鹿児島に所属していた頃は24、25とかだったと思います。
Q・J1という舞台で戦う、頑張っているからこそのオーラみたいなものをお会いして感じました。
鹿児島から離れて1年半ぐらいになりますが鹿児島のこと、思い出したりすることはありますか?
(残り 2600文字/全文: 3568文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ