【鹿児島ユナイテッドFC 1/16トレーニング後 監督・選手インタビュー】
【鹿児島ユナイテッドFC 1/16トレーニング後 監督・選手インタビュー】
2024.1.16
鹿児島ユナイテッドFCは新体制始動後初のオフを挟み、トレーニングを再開した。
先週より、さらに新加入選手と去年から在籍していた選手との距離感も近くなった様に感じる。1シーズン戦える体作りはもちろんだが、さらに強度を追求して取り組んでいるように感じた。
改めて今シーズンどんなチーム作りを目指しているのか、そして今シーズンの目標とはー。
さらに藤本憲明選手がなぜ背番号「10」を選んだのかお話を伺ってみた。
今日のトレーニング後、大島康明監督、井林章選手、藤本憲明選手のコメントをご紹介します。
【大島康明監督】
Q.チームが始動して数日経ちましたけど、ここまでで何か変化など感じていらっしゃいますか?
自主トレでしっかりやってきたというのが分かるので、予定よりも少し強度っていうものを求めて、よりフットボールの方で上げれてる印象です。
Q.結構強度高いトレーニングしているいう印象がありますが、今日は特にどういうことに取り組んだのですか?
今日だと本当自分たちがベースにするリアクション、切り替えの部分だったりとかテンポ感だったり、動くというものに的を絞る中で、今日から強度を上げようと伝えました。ここが多分スタートで、ここからさらに強度と精度を上げていけたらなと思います。
Q.“2部練”という声が聞こえてきましたが、ここからの1週間はかなり強めに取り組むのですか?
(残り 7679文字/全文: 8321文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
会員の方は、ログインしてください。
外部サービスアカウントでログイン
Twitterログイン機能終了のお知らせ
Facebookログイン機能終了のお知らせ