【サッカー人気3位】マチェイ・スコルジャ監督「最後のところはかなり苦しんだが、…

KAGOSHIMA SOCCER MAGAZINE“カゴサカ☆”

【鹿児島ユナイテッドFC 9/19トレーニング後 監督・選手インタビュー】

【鹿児島ユナイテッドFC 9/19トレーニング後 監督・選手インタビュー】

2023.9.19

 

前節ホーム讃岐戦を、1−1と引き分けた鹿児島ユナイテッドFC

試合後の大島監督のコメントにもあったが、タフなゲームに追いついた展開は、勝点1を取ったとも言えるし、リーグ終盤に向かういま、勝点2を逃したとも言える。

 

そんな中、次節は現在首位をひた走る愛媛戦だ。

難しいゲームになることは当然だが、同時にユナイテッドにとっては、目標達成へ向けたチャンスでもある試合だ。

 

今日のトレーニングは、オフ明けの体を起こしていくトレーニングだったが、それでもメニューの各所に、これまでのゲームから拾った課題や細部へのこだわりの声が響き渡る。

 

その声は、監督だけでなく選手やコーチからも聞こえてくる。

 

ホームでの引き分けは、チームにとって最良の結果ではないことは明らかだが、必要な修正はしながらも自分たちのストロングはより強固に、チーム一丸となって向かう姿勢にブレはない。

 

今日のトレーニング後 大島康明監督、ロメロ・フランク選手、星広太選手の会見のコメントをご紹介します。

 

【大島康明監督】

Q.オフ明けのトレーニングになりましたが、今日の練習の振り返りと選手の状態について感じたことを教えてください。

 

いつも通りしっかり集中して、強度の高い中で全員がプレーしてくれたっていうのと、少しコンディションのばらつきがあるので、セパレートする部分も作りましたけど、トータルすると非常に良いトレーニングが積めたかなと思っています。

 

Q.前節は連勝のあとの引き分けということでしたけれども、今週また次に向かってまた勝利を目指していくという意味では、選手たちの様子や準備状況などいかがでしょうか?

(残り 2995文字/全文: 3767文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ