Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~

【再掲載】フットボールスタジアム整備を推進するためのスタジアム基準の改定について【記事一覧】

※こちらは昨年掲載した記事の再掲載になります。

2018年12月12日、2019Jリーグ規約等(スタジアムに関する基準)改定・およびスタジアム整備補助金制度についての決議事項や報告事項について、青影宜典経営本部クラブ経営戦略部部長による説明があった。

今回のスタジアムに関する基準の改定について、青影宜典経営本部クラブ経営戦略部部長による説明を追いながら、スタジアム基準の改定についてみていきたい。

(1)「(今回のスタジアム基準の改定で)猶予できるのは、あくまで入場可能数と大型映像装置のみです(Jリーグ・青影氏)」

(2)基準改定に至ったこれまでのスタジアム基準の課題。①競技の公平性(インテグリティ上の潜在的脅威)②基準充足に向けた投資

(3)Jリーグが掲げる理想的なスタジアムとは?①アクセスが優れている②全ての観客席が屋根に覆われている③複数のビジネスラウンジやスカイボックス、大容量高速通信設備がある④フットボールスタジアムである

(4)スタジアム整備補助金制度について「理想のスタジアム4要件を満たすための整備を行うクラブが対象で現状J1ライセンスを保有しているクラブも対象となります(Jリーグ・青影氏)」

(5)例外規定について「期限内に(スタジアムを)準備できなければ、本来の基準では昇格できなかったポジションにいる場合、翌年強制的に降格させられることもあります(Jリーグ・青影氏)」

(6)スタジアム基準改定の背景について「このままいくと我々が意図しない方向性に巨額のお金を使ってスタジアム整備が進む可能性があったので、できるだけ方向修正したい思いがありました(Jリーグ・青影氏)」

(7)スタジアム整備補助金制度設置の狙いについて。「スタジアム完成の手前まで来て、最後にここを少し手直ししたい場合などに、スタジアムの建設主体や所有者の方だけにお願いするのではなくて、クラブからもこれくらいは出せますよといったような資金に充ててもらえたら(Jリーグ・青影氏)」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ