東大阪フットボールマガジン

大嶽直人監督「代わった選手がチームの役割とギアを上げてくれたことが非常に大きなポイントだった」【2025.J3第10節 FC大阪対ザスパクサツ群馬 試合後コメント】

総括コメント

まず、平日開催の暑い中、ファン・サポーターの方、お集まりいただきありがとうございました。熱い声援が我々を後押ししてくれてすごいゲームで皆さんにも喜んでもらえたゲームだと思いますし、内容的には厳しい前半でしたけど、2点差はサッカーの中では分からないので、そこに対してハーフタイムで諦めず、もう一度自分たちの立ち位置をしっかり見てやることが大事でした。

そこに代わった選手がチームの役割とギアを上げてくれたことが非常に大きなポイントだったと思います。

もちろん、前半が悪いわけではなくて、前半をもう少し自分たちから勇気を持っていければよかったのかなと思います。

そういう中でしっかりと修正した中で自分たちの立つべき位置に後半やれたことが、こういう結果にななりました。

本当にちょっと3点目はもったいなかったですけど、でもそれに負けず最後の最後まで戦った姿勢はまた、皆さんに喜んでもらえると思いますし、また次につながるゲームだと思います。

いろいろありますけど、しっかりとまた受け止めて、自分たちがしっかりと次のゲームに入っていくようにいいパフォーマンスといい準備をしていきたいなと思います。

質疑応答

(残り 2228文字/全文: 2726文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ