【無料記事】林田魁斗「FC大阪のサポーターの方たちの応援がなければこの順位にはいない。本当に感謝しています」【2024.J3第37節 FC大阪対SC相模原戦 試合後コメント】
ーー8月の今治戦以来の試合でした。非常に緊張感のある大事な局面でのスタメンだったと思いますが、試合前に挑む気持ちはどういった気持ちでしたか?
何が何でも勝つという気持ちだけで準備して試合に臨みました。
ーー今日は、審判の方とのコミュニケーションが多かったように見えて、責任感がすごく表れる試合だったかと思いますが、ご自身として振り返っていかがですか?
自分が出るからには失点はしたくないです。チームの流れというところも自分が締めるではないですが、本当に他人事ではなく、自分が責任を持ってリーダーシップも含めてセンターバックとしてやらないといけない。それは今日だけではなくてここ最近ずっと感じていました。自然とそのように思っていたので、特に意識していることはないです。でも、責任感があると見えていたなら(プレーして)良かったです。
ーー今日、勝ったことで大分プレーオフ進出に向けて前進しました。まだ、週末の他チームの結果次第で少し順位の変動はあるかなと思いますが、最終節の八戸戦に向けて意気込みをお願いします。
まだ何もつかみ取ったわけではないので、勝つことだけを考えてしっかり1週間準備してアウェーですが、現地に来てくださるサポーターの方たちもいると思います。DAZNの前で応援してくださる方たちもいると思うので、その人たちと勝利を一緒に喜べるようにしっかり準備して絶対に勝ちたいと思います。
ーー今日、3000人以上のサポーターがホーム最終戦に来られました。1年間応援してくださったFC大阪のサポーターの方に向けてコメントをお願いします。
チームが負けてしまっている状況の時でも本当にたくさんの応援してくださっているのをピッチの中でもそうですし、自分はスタンドにいることも多かったですけど、本当にすごく感じています。
さらに、負けてしまった後のゴール裏の挨拶の時でも本当に前向きというか、「次も頑張ろう!」と、ネガティブじゃなくて本当にポジティブな声かけをサポーターの方がたくさんしてくださっていたので、本当に後押しになっていました。
FC大阪のサポーターの方たちの応援がなければこの順位はいないと思うので、本当に感謝しています。
さっきも言いましたけど、最終節の八戸戦に勝ってプレイオフに進出してプレーオフでも勝って、J2昇格の瞬間をサポーターの方たちと一緒に喜びあえたらなと思います。