【サッカー人気5位】マリウス・ホイブラーテン「我々は忠実に守りきったが、ちょっ…

東大阪フットボールマガジン

大嶽直人監督「相手うんぬんより自分たちが先に主導権に握るか」【2024.J3第37節 FC大阪対SC相模原戦 試合前コメント】

ーーしばらく得点の香りがするようなしないような試合が続いていた中で、前節のYSCC横浜戦は相手のミスはあったとは思いますが、5得点を奪ったことについていかがですか?

 

選手たちもいろいろなプレッシャーの中でやっている中で行かない時もあります。立ち返るところは自分たちがベースとしてやってきたことをしっかりできるかどうかだったので、それをしっかりやらないと2連敗した結果になります。

もう一回、振り返って「自分たちの良さは何だったのか?」でした。それをしっかりやることでゴールチャンスは生まれると思いました。綺麗な得点ばかりが良いわけではありません。

守備からゴールに向かう姿勢があれば、自然にボールはゴールに行きます。プレーの質や強度を上げなければいけないので、しっかり選手はプレーしてくれました。

また、相手の守備のバランスを崩して一気に取れたのは、スタッフたちの分析通り、相手の背後が弱いというところを突きながら、自分たちのストロングである前進していくところがゴールに繋がっていたかなと思います。集中力と戦う姿勢が非常に良かったです。

 

ーー試合後の記者会見では、試合に出ていない選手たちに対しての頑張りや気持ちについて言及されていました。改めてその思いについて一言お願いします。

(残り 1836文字/全文: 2383文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ