「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【記者会見 J1第16節 福岡-G大阪】「後半に少し良くなった部分を最初からやるべきだった」/長谷部茂利

2023明治安田生命J1リーグ 第16節
日時:2023年6月3日(土)18:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/9,336人
結果:アビスパ福岡 1-2 ガンバ大阪
得点:[福岡]山岸祐也(17分)、[G大阪]ファン アラーノ(24分)、三浦弦太(32分)

◎長谷部茂利監督(福岡);
Q:試合を振り返って
「入りも悪くなく、得点を取れた、先制できたのは良かったんですけれども、得点の直後、前後半の開始から5分、10分、そういうところを注意して選手たちと共有しているんですが、隙を突かれたというか、相手に立て続けに2失点を与えてしまった、得点を与えてしまって逆転という。そこからは積極的に攻撃を仕掛けてというのは、もう最初から選手たちと話していたことで、前半から積極的にみんなやってくれていたんですけれども、ペナルティエリアに入っていく姿勢は見せていましたが、最後のところの質が、ラストプレー、フィニッシュのところのパス、ドリブル、シュートのところが少しずれがあったのかなと思います。それさえ決まっていればという、負けたチーム、引き分けたチームのあるあるですけれども、チャンスは作っていたので、悪いところばかりではなく、良い面もあったので、そこまでいけている、そこを決め切ろうという話を振り返りから、自分の中での印象から、選手たちにも伝えました」

Q:守備面で、相手の11番の選手をなかなか捕まえきれず、あそこに入れられてしまうことで、行ったり来たりのバタバタしたアビスパらしくない展開になってしまった印象があります。守備面に関しては、どのようにご覧になられていましたか?
「まず11番は素晴らしい選手ですね。多くのプレーを成立させる。本当にエースストライカー、起点になっていたと思います。そこを分かっていた中で、またハーフタイムにも選手に伝えたんですけれども『うまいから、すごく良い選手だから、やらせていいのか』と。やはり、そこに対して自分たちができる最大出力で挑むべきで、後半はチャレンジする場面が多くなって、相手がヘディングで、胸トラップで簡単に起点を作るような場面は少し減ったと思いますが、それでもやはり良い選手でしたね。そこに入れられるファースディフェンスというか、そのままゴールキックからとか、セットプレーというのはちょっと防ぐことができませんが、そこへのプレッシャーと入ったところの対応が後半は少し良くなったので、その上積みの部分を最初からやるべきだと思います。そういうふうに積み上げていきたいなと思います」

Q:監督もおっしゃっているように、得点を取った後、入りのところでの失点がなかなかなくなりません。今日も1点を取るまでは良かったと思うのですが、突然崩れたというか、リズムが悪くなりました。選手のみなさんは気にはされていると思いますが、それでも続いているということに関しては、どのようにお考えでしょうか?
「経験値を上げるというのは簡単にできないことなんですけれども、この競技において、長い時間をオンプレーというか、スローインやセットプレー以外のところではずっと続けてプレーしていく中で、自分たちがどうやって良い形を取っていくか、少なくとも引き分け以上という、対人での1対1だったり、2対1だったり、チーム対チームの中で、そういうところで隙があったと言わざるを得ないし、これまでも時間帯のところで注意はしていますが、意識も持っていますが、そこが薄い。低い。だからもっと熱く高い意識を持ってやらないといけない。得点を取った後に、場合によってはもう1点取ろう。失点に気を付けようと口々に言っていますが、それには何が必要かというのを心してプレーしないと、このリーグでは簡単に失点をしない、得点をするということにはなかなか繋がらないので、そこを求め続けたいし、近い将来、できるようにしないといけないなと思っています」

Q:敗れはしましたけれども、怪我をしていた選手が帰ってきたり、明るい材料もあったと思います。中村選手はリーグ戦で久々にスタメン。井手口選手も帰ってきました。そのあたりのパフォーマンスをどのように評価されますか?
「復帰ゲームということでは非常に嬉しいし良かったなと思います。中村は途中から少し足のところを気にしていたので交代させましたが、彼はもっともっとできると思います。井手口に関しても同じように復帰戦だったんですけれども、復帰戦の割には長い時間プレーさせて非常に良いプレーをしてたと思います。スイッチを入れるようなパスや、守備のところでも攻撃のところでもやはり出足が早いですし、運動量もありますし、ボールに関わるし、そういう意味では非常に良かったなと思います」

Q:後半に入る前に、ゴールキーパーの永石選手と少し時間とって指示を与えられていたように見えました。差し支えない範囲で、どのようなお話をされたのかを教えてください。
「2失点目の相手のフリーキック、折り返しから入れられたところで、ゴールキーパーとしてこんなことを考えてくれということを話しました」

Q:井手口選手を入れた時に、最初はボランチではなく左SHだったと思いますが、その意図を教えてください。
「彼は攻撃力がありますし、特に攻撃のところでプレーの変化をつけられる選手で、守備のところでも守備範囲が広いので、左に置いて中を助ける、中から、外から、前にも入っていけるし、ボランチを助ける攻撃のところ、攻守にわたってあの位置でプレーできるので、それはこれまでの練習とで確認できているので、それを期待して最初は左サイドハーフでということと『途中でポジションが変わると思う』という話を伝えて中に入れました」

Q:敗れてしまったので、山岸選手のメモリアルゴールも残念なものになってしまいましたが、そこでしっかりと決め切れる力というか、そういったところの山岸選手の評価はいかがでしょうか?
「評価は高いです。チームトップのスコアラーですし、群を抜くところ、その手前にいると思います。後半にコンビネーションからキーパーと1対1気味になって、グラウンダーで狙ってポストの外にずれてしまったんですけれども、あれを決められるようになったら群を抜く、そこに位置すると思います。その手前にいると思いますし、彼自身も分かっていると思います。さらに質を上げられるようにと思っています。いろいろと考えているし、周りとのコミュニケーションも上手ですから。当然今日もゴールを取って期待通りというところもありますし、あるいはもう1点取れていたら期待通りなのかという想いもありますが、そこに行けるように磨いてもらいたいなと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ