石井紘人のFootball Referee Journal

アディショナルタイムの4枚のイエローカードや基準を受け入れた選手たちと渡辺康太・八木あかねアシスタントレフェリーのレベルの高さ【浦和レッズ×鹿島アントラーズ:アンドリュー・マドレイレフェリーチーム批評】

審判交流プログラムで来日したのはイングランドプレミアリーグで笛を吹く39歳のアンドリュー・マドレイ氏、マンチェスター・シティ×リーズ戦や三苫薫のブライトン×アーセナル戦も担当するトップレフェリーの一人だ。

おそらく、ワールドカップを視野に入れての来日だろう。

大学の同期にはJリーグ選手がずらり!イルマトフの凄さとプレミアリーグのマイケルオリバーは・・・【佐藤隆治インタビュー前編】

そんなマドレー氏のJリーグデビュー戦は45,575人が詰めかけたビッグマッチとなった(前日の報道から難しい試合ともなった)。

 

■海外のレフェリーの時は選手側も意識が変わる

無料/飯田淳平インタビュー後編:選手より過酷な国際審判員(FIFAレフェリー)の移動とAFCが求めるレフェリングとは?

4分、足を踏む格好になったため。6分の鈴木優磨に対するアクシデンタル的なホイブラーテンのキッキングはアドバンテージをみた。だが、本人に伝わらず、そのことを鈴木が不満気にすると、試合が止まったタイミングでコミュニケーションをとる。最終的には笑顔での談笑にもっていくのは、プレミアリーグのレフェリーらしい対応だ。78分の鈴木の腕も受け入れさせていた。

12分の酒井のファウルもしっかりと見極めた。程度と部位からも懲戒罰はなし。

(残り 876文字/全文: 1402文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ