石井紘人のFootball Referee Journal

2Dラインとは?Jリーグのビデオアシスタントレフェリー(VAR)はどのようにオフサイドチェックをしている?A(アシスタント)VARの役目とは?【レフェリーブリーフィング後編】

先月末に行われた『レフェリーブリーフィング』で、「退場の可能性のチェック」「得点か得点でないかのチェック」でのレフェリーとビデオアシスタントレフェリーのやりとりが公開された。

 

2Dライン】

Jリーグはご存じの通り「2Dライン」を採用しています。あくまでもフィールド上の審判員の判定をサポートするための″目安″として使用するものであり、「3Dライン」のように確実に判断できないこともあります。

その中で判定を覆す場合は「~であろう」や「~だと思う」ではなく決定的な証拠が必要となります。ラインを引いて確認する際は、「身体の傾きはどうか?」「比較する選手同士の距離はどうか?」「16mカメラのアングルはどうか?」等を考慮し、決定的な証拠があった場合のみVARは介入するようになります。

 

(残り 4480文字/全文: 4820文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ