石井紘人のFootball Referee Journal

【2012PR合宿取材記】相樂亨

以前、レフェリーワークショップで記者とやりとりしている相樂を見かけた。人懐っこい印象を与える名木とは間逆で、よく言えばクレバー、悪く言えば“突き放した”印象を受けた。

そんな歯に衣着せぬ相樂だからこそ、近年、大きな判定を下すことが多く感じる“副審”というポジションを語るのには適任だと思い、取材を行った。

 

-まずは、簡単な質問からさせて頂きます。相樂さんは、そもそもで、なぜレフェリーになろうと思ったのですか?

 

 

高校の時のサッカー部の監督が、国際審判員だったというのがきっかけです。Jリーグ開幕当初の本当に人気のある時に、主審をやっていました十河(正博)先生という方です

栃木の宇都宮北高校出身で、高山(啓義)とかもそうですね。彼も同じく十河先生の影響を受けて審判になりました。

 

(残り 8496文字/全文: 8836文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ