川本梅花 フットボールタクティクス

【レビュー】来季を見据えた若手への期待【無料記事】J3第26節 #ヴァンラーレ八戸 1-1 #鹿児島ユナイテッドFC

【レビュー】来季を見据えた若手への期待

目次

八戸のビルドアップのやり方
同点にされた場面を検証する
来季を見据えた若手への期待

明治安田生命J3リーグ第26節 ヴァンラーレ八戸 1-1 鹿児島ユナイテッドFC

八戸のビルドアップのやり方

八戸のフォーメーションは「3-6-1」の3バックの1トップ。鹿児島は「4-3-3」の中盤が三角形の3トップ。両チームのフォーメーションの組み合わせで、ポイントとなるのは八戸のビルドアップやり方だ。


省略記号一覧

鹿児島は3トップで、対面するのは八戸のWB。このままではビルドアップをする際、WBは鹿児島のWGに押し込まれたままになる。WBは相手陣内で高い位置を取ってこそ攻撃で脅威を与えられる。八戸が何も対処しなければ、5バックのままビルドアップを開始しなければならない。そこで八戸はCHを1人、ディフェンスラインに下ろし、4バックにして対処した。

CHの坪井 一真をディフェンスラインに下ろして4バックにする。左SP近石 哲平はタッチライン沿いに移動。鹿児島の右WG五領 淳樹とマッチアップになる。SW板倉 洸と坪井がCBの役割を担う。右SP相田 勇樹は、近石と同じようにタッチラインに移動する。相田は、鹿児島の左WG島津 頼盛とマッチアップする。こうして八戸の両WBの丹羽 一陽と小牧 成亘は相手陣内へ進入可能となる。

同点にされた場面を検証する

八戸の先制点は11分、近石のミドルパスを、上形 洋介が鹿児島のCBイヨハ 理 ヘンリーを振り切ってシュートを決める。この得点は上形のトラップのうまさによって勝負が付いた。鹿児島GK大西 勝俉に背中を向けて近石からのパスに右足でシュートが打てる左方向にトラップする。身体をGKに対面させて落ち着いてボールをゴールに叩き込む。近石のパスも良かったし、ゴールへ至るまでの上形の動作もパーフェクトだった。ストライカーとしての上形の面目躍如と言ったところか。

32分、IH三宅 海斗にPKを与えて同点とされる。板倉が三宅に足を引っ掛けて倒したと判断されたが、三宅が足を残したところに板倉の足が重なった形で、難しい判定になった。

同点にされたPKは、板倉が三宅の動きについていけなかったことに起因する。相田はボールを見ているため、背後の三宅の動きが見えない。三宅の動きが見えるのは、この状況では板倉しかいない。CF山本 駿亮には近石がケアしていたので、三宅にボールが届く前にケアしないと後追いのディフェンスは不利になる。しかし、これも経験だと思って、次のプレーの糧にしてほしい。

来季を見据えた若手への期待

これまで何度も記していることだが、ケガなどを考慮した現有戦力を考えれば、葛野 昌宏監督は厳しい環境の中で健闘している。若い選手を積極的に起用。鹿児島戦では大卒1年目のプレーヤーが4人(板倉、相田、坪井、丹羽)もいた。さらには、ケガからリハビリ中のFW佐々木 快、DF原山 海里、小林 大智。そして札幌大学からJFA・Jリーグ特別指定選手としてFW野瀬 龍世を獲得している。

残り4試合は、もっと若手を起用してほしい。経験を積ませる意味でも、実戦が最大のトレーニングの場になるからだ。ベンチで得られるものは少ない。若い選手も試合に出場する機会を与えてもらえるように、もっと自分をアピールするべきだ。誰も手を差し伸べてくれない。チャンスをつかんで結果を出すことも才能の1つ。プロになれなかった人に対し、どんな結果を示すのか。それも若い選手に与えられた使命だ。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ