【プレビュー】ビルドアップ攻略のポイント【無料記事】J3第22節 #ヴァンラーレ八戸 対 #ロアッソ熊本
【プレビュー】ビルドアップ攻略のポイント
目次
■熊本のビルドアップ
■2戦連続でミラーゲームに臨む八戸
明治安田生命J3リーグ第22節、ヴァンラーレ八戸対ロアッソ熊本が、10月10日13時からプライフーズスタジアムで行われます。八戸は前節、カターレ富山に0-1で敗れて6勝5分け7敗(勝点26)の8位。11勝6分け2敗(勝点39)で首位の熊本は前節、藤枝MYFCに3-2の勝利を収めました。5連勝中の熊本に対して八戸は2連敗中ですが、7失点を喫したアスルクラロ沼津戦から守備面の改善が見られています。
■熊本のビルドアップ
大木 武監督が率いる熊本はボールポゼッションを指向してゴールに向かうサッカーをやってきます。相手にボールを奪われることなく連続してパスをつなぎながらゴールに向かう。そのために必要なことは何か。ボールポゼッションをゴールに向かう手段にしている場合、以下の3つが大切になります。
- 選手間の距離
- パスを出すタイミング
- パスの精度
「選手間の距離」で大切なことは、選手同士が離れすぎないことです。選手同士が離れれば離れるほどパスの精度は低くなり、インターセプトされる危険性が高まります。
「パスを出すタイミング」がズレてもミスが生じる危険性が高まります。ボールを保持する選手は、保持する時間が長くなればなるほど、相手からのプレッシャーを強く受けるようになります。1タッチや2タッチでボールを回すことでプレッシャーをかわし、タイミングの良いパス交換を行う必要があります。
「パスの精度」には正確性に加え、パスのスピードも重要となります。CHとCBに「パスの精度」がなければ、ビルドアップ時にボールを奪われてしまいます。熊本は3バック中央のSW菅田 真啓とCH河原 創がビルドアップの起点となります。
■2戦連続でミラーゲームに臨む八戸
さて八戸は2トップを採用。熊本の「3-5-2」のフォーメーションに合わせると予想されます。八戸は富山戦もミラーゲームに臨み、敗れたものの一定の成果を出しているため、熊本戦も同様の手段を選択すると考えられます。熊本は菅田と河原がビルドアップの起点となるため、この2人にプレッシャーをかける必要があります。そうすることで、熊本のビルドアップを不安定にできるからです。特に試合開始10分間で効果を上げられるかが、試合の勝敗を左右するポイントになるでしょう。
八戸は在籍する選手の底上げが必要なため、DFやCHの入れ替えをしても良いと思います。ただ条件付きながらJ2クラブライセンスを取得したことで、昇格を目指して勝負にこだわることも求められます。チームの底上げと勝負へのこだわり、この両立は難しいテーマとなります。葛野 昌宏監督はラインメール青森FC監督時代、選手層を底上げしながら勝ち続けることに成功していたため、困難であることを承知しつつも、期待せずにはいられません。
川本梅花