川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】フォワードの3つのタイプ-ポストプレータイプの特性-【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

フォワードの3つのタイプ -ポストプレータイプの特性-

フォワード(FW)は、チームの戦術によって望まれるタイプが違ってきます。ここでは3つのタイプに分類しましたが、広義の意味で分けているので、狭義の意味になれば3つのタイプに収まりません。しかし、基本的にはこの3つのタイプの選手をチーム戦術に従ってチョイスしていきます。どんなタイプの選手であれ、FWの仕事は得点を決めることにあるので、貪欲にゴールに向かう姿勢こそ最低限の条件になります。

ポストプレータイプの3つの特性力

1. ボールコントロール力

味方からの縦パスをしっかりと止める技術力は必須です。縦パスもピッチを這うようなグラウンダーや高い弾道の浮き球などを「ピタッ」と止めないとなりません。味方が攻撃参加のために前線に上がってくるためにボールをキープしたり、上がってきた味方にパスを出したりするためには、ボールを正確に止められないといけません。

2. スペース認知力

ポストプレーを行う位置は、相手のゴールに近ければ近いほどいいと言われています。しかし、試合になれば、相手ディフェンダー(DF)も必死に妨害してきますか、簡単には思ったポジションでボールを収めることは難しくなります。そこで、ポストプレーに適したポジションをすぐに認知できる能力が必要となってきます。

3. キープ力

縦パスを受けたあとで、味方がすぐに前線に上がってくるとは限りません。その場合、味方が上がってくるまでボールをキープしていないとなりません。ポストプレーヤーの背中から相手DFは付きまといます。したがって、簡単に相手にボールを奪われずに、キープできる能力がなければこのポジションは務まりません。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ